関ヶ原古戦場

| コメント(2)

ひとつ前「嘉例川駅[JR肥薩線]」| 次「安芸・広島城

秋の関ヶ原です。
 
慶長5年(1600年)、徳川家康率いる東軍と、石田三成率いる西軍とが激突。
大会戦本番の勝敗は1日で決着し、徳川の天下統一への流れがほぼ決定付けられる結果となりました。
201009_IMG_6294.jpg
関ヶ原の地は、このような原っぱで、小高い山に囲まれています。
201009_IMG_6290.jpg
勝負のカギを握ったのは、こういった山々に陣取った二つの西軍の軍勢。
ひとつは、まったく動かなかった毛利一族の軍勢、そしてもうひとつは、裏切って西軍に突っ込んだ小早川軍勢です。
開戦時点の布陣図をみれば、陣形・兵数ともに断然西軍有利なのですが、結局、三成の思いどおりの戦運びにはならなかったのでした。


さて。
ここ関ヶ原には「ウォーランド」という、ややB級な観光施設があります。
201009_IMG_6282.jpg
施設内に、人形で関ヶ原の戦いが再現?されております。
201009_IMG_6287.jpg
こちらは徳川四天王のひとり、井伊直政(いいなおまさ)です。
家康に昔から使えた武将のひとりで、軍勢のカラーリングを赤に統一していました。「赤備え(あかぞなえ)」といいます。
井伊家は家康の信頼あつく、京に近い交通の要衝である近江を任され、彦根に城を築きました。


【まめちしき】
幕末の時期に彦根藩主になったのが、幕府の大老であり、開国・安政の大獄・桜田門外の変などで有名な井伊直弼です。
また、大人気の彦根の「ひこにゃん」は、2代目藩主の井伊直孝を救った白猫がモチーフで、赤備えの兜をかぶっています。

コメント(2)

関が原というと歴史上の大きな舞台として名を知られていますが、こうして実際に訪れたことのある方は少なそうですね。
現代では新幹線の遅れの原因が関が原の積雪というのでよく名を聞くくらいでしょうか^^
こういうB級観光地もけっこう面白そうですね。
B-1グランプリの観光地版なんかあってもいいかもしれないですね。

関ヶ原の古戦場は、私も初めてでした。
戦国時代をテーマにした番組で度々目にしていたので、一度は行ってみようかなと。

バブルっぽい勘違いテーマパーク施設はアレですが、
こういう愛嬌のあるB級観光地は、今後も残ってほしいと思いました。

コメントする

こんにちは!

Hello

旅と歴史と鉄道とオープンカーを愛する「らいす」が、旅先の風景を中心にお届けする写真ブログ。

「ここ、行ったことある!」
「ここ、行ってみたい!」

そんな風にお楽しみいただけるよう目指しています。
よろしくお付き合いくださいませ。

月別まとめ(日付順)


初めての方、ひさびさの方へ。

過去分をある程度まとめてご覧になる場合は、まずこちらで適当に月を選んでスタートすると便利です!

最近の掲載50件

旅の記録メモ


全都道府県で宿泊

JR乗りつぶし

諸国一宮巡り

撮影機材


Canon EOS 6D
Canon EOS 50D
Canon PowerShot S90
Apple iPhone 4S

EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
EF 24-105mm F4L IS USM
EF 85mm F1.8 USM
EF 70-300mm F4-5.6L IS USM
EF 100mm F2.8L macro IS USM

Canon EOS 30D
Canon EOS Kiss Digital
Apple iPhone 3GS

EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
EF 50mm F1.8 II
EF-S 60mm F2.8 macro USM
EF 70-300mm F4-5.6 IS USM



Apple iMac 21.5inch (Mid2011)
Apple Mac OS X Lion
Adobe Photoshop Lightroom 4
Adobe Photoshop Elements 9

最近のコメント

このブログ記事について

このページは、らいす@管理人が2010年10月30日 15:28に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「嘉例川駅[JR肥薩線]」です。

次のブログ記事は「安芸・広島城」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.23-ja