続いて、松山城です。
賤ヶ岳七本槍の一人でもある、加藤嘉明が築城しました。
この七本槍というのは、秀吉が賤ヶ岳で柴田勝家を敗った際に功績があった武将達で、いわば秀吉の直系なわけですが、この人も関ヶ原の戦いでは東軍についているんですね。
関ヶ原での功績を認められてこの地に封じられ、城を建て、地名も「松山」としました。
天守からの眺め。
見えているのは、沖合すぐにある興居島(ごごしま)という島で、山容の美しさから、伊予小富士と呼ばれているそうです。
続いて、松山城です。
賤ヶ岳七本槍の一人でもある、加藤嘉明が築城しました。
この七本槍というのは、秀吉が賤ヶ岳で柴田勝家を敗った際に功績があった武将達で、いわば秀吉の直系なわけですが、この人も関ヶ原の戦いでは東軍についているんですね。
関ヶ原での功績を認められてこの地に封じられ、城を建て、地名も「松山」としました。
天守からの眺め。
見えているのは、沖合すぐにある興居島(ごごしま)という島で、山容の美しさから、伊予小富士と呼ばれているそうです。
今年も、また松山に行ってきました。
知人の持っているマイルが期限切れになりそうだということで「おともdeマイル」してきました。
本人はマイル特典で無料、同行者は割引運賃で乗れるというものです。
道後温泉の本館。
お気に入りの温泉施設のひとつです。
今回松山を選んだ理由は、これ。
街中「坂の上の雲」一色。
秋山兄弟の生家や、昨年閉館中で観られなかったミュージアムに行ってきました。
ドラマが楽しみです!
大洲(おおず)のお城です。
天守閣は、老朽化などの理由もあって明治時代に解体されましたが、2004年、往時の史料に基づいて、ちゃんと木造で造り直されました。
木造で復元された天守閣の中では日本最大とのことで、立派です。
お城のすぐ下にユースホステルがあり、今回ここに宿泊。
ライトアップされた天守閣がみえました。
愛媛県の内子(うちこ)の街並です。
「和ろうそく」で有名なところで、古い街並も残されています。
途中下車して、寄ってみました。
店番をしているのは、ロウ人形です。
内子の街には、「内子座」という劇場が残っています。
大正時代に建設された木造の建物で、まだ現役稼働中。
松山は、市電が走る街。
駅や繁華街、そして道後温泉を結んでいます。
なお、鉄道唱歌には伊予鉄道バージョンもあるとのことです。
♪ 名も常磐なる松山の 市街を中に取り巻きて
葛の如く縦横に 蔓さし延ばす伊豫鉄道 ♪
松山市街から、市電に乗って道後温泉まで。
熱めのお風呂で暖まったあとは、畳の休憩室でゆっくりと。
この時期、少しだけ開けた戸からそよそよと流れる風が、最高に気持ちいい!
愛媛県、松山から大洲、宇和島まで、駆け足で巡ってきました。
まずは松山城から。
リフトに乗って、お城の前まで。
いい天気。
広場には、坊ちゃんとマドンナの格好をした若者がいます。
観光客へのサービスのようですね。
一緒に記念写真を撮ったり。
最近のコメント