夏の会津たび。
晴天に恵まれた週末、いつもの行動範囲から少し足を伸ばして会津地方へ。
初日は会津若松周辺、翌日は裏磐梯を巡りました。
裏磐梯と呼ばれる磐梯山の北側エリアには、明治21年(1888年)の磐梯山噴火により川がせきとめられ、大小多くの湖沼ができました。
その中でも、さまざまな色の沼を巡るハイキングコース(五色沼自然探勝路)は、観光名所となっています。
晴天に恵まれた週末、いつもの行動範囲から少し足を伸ばして会津地方へ。
初日は会津若松周辺、翌日は裏磐梯を巡りました。
裏磐梯と呼ばれる磐梯山の北側エリアには、明治21年(1888年)の磐梯山噴火により川がせきとめられ、大小多くの湖沼ができました。
その中でも、さまざまな色の沼を巡るハイキングコース(五色沼自然探勝路)は、観光名所となっています。
このエリアには、クラシックなボンネットバスが運行されています。
かなり揺れますが、まだまだ現役です。
ビジターセンターの駐車場からもすぐで、ボートにも乗れる「毘沙門沼」から、ハイキングを開始しましょう。
磐梯山の姿もはっきり見えます。
森林浴。
ところどころに、川のせせらぎ。
- 1
- 2