CATEGORY

中部

  • 2019/04/30

名古屋さくら日和|晴天満開の名古屋城を歩く

さくら満開の名古屋。 今回は、地下鉄丸の内駅からスタート。那古野神社・外堀通りを経て、名古屋城の本丸エリアへ。 お天気にも恵まれ、天守とさくらの豪華な風景に出会うことができました。 そのあとは、ちょっと移動して白鳥公園にも訪れます。 晴天、 […]

  • 2017/06/09

飛騨一宮|水無神社

飛騨国の一宮、水無神社(みなしじんじゃ)です。 数年前のGWの訪問になります。 飛騨高山の街からクルマで20分ほど南下するか、最寄駅である高山本線の飛騨一ノ宮駅から徒歩15分くらい。 水無神社の創建年代は不明で、祭神も、水無神(みなしのかみ […]

  • 2016/05/26

初夏の鉄旅|飯田線を一気乗り

朝の諏訪湖散歩ののち、飯田線の旅スタート。 岡谷で列車を乗り継いで、伊那谷を南に下っていきます。 ほどなくして、伊那市の駅に到着。途中下車して散歩することにします。 お昼時になりました。 まずは、伊那地方のB級グルメのひとつ、ローメンです。 […]

  • 2016/05/15

初夏の上諏訪散歩|諏訪湖と高島城

ゴールデンウィーク旅、その2。 JR乗りつぶしにおける難関路線のひとつ、諏訪湖エリアと豊橋とを南北に結ぶ飯田線。今回、この攻略に向けて、まずは上諏訪の駅前に一泊しました。 晴れの諏訪湖から、旅のスタート。 湖の観光の定番といえば、やはり白鳥 […]

  • 2014/08/14

真夏の鉄旅|大糸線・飯山線

夏真っ盛り! 大糸線と信越本線の残り、そして飯山線を完乗する鉄旅に出かけました。 豪雪で有名な飯山線は冬に何度かアタックを試みていますが、雪が降り過ぎて、毎回結局ダイヤ乱れで乗りつぶしきれず。 今回、ハードルの低い夏に再チャレンジです。 ま […]

  • 2013/12/01

紅葉の富士山

11月中旬の、紅葉真っ盛りの富士五湖周辺。 早起きして出かけてきました。 まずは、河口湖を周遊。 湖面には朝モヤが立ちこめています。 向こうに見える河口湖大橋を通ってきましたが、視界真っ白でちょっと危なかったです。 モヤが晴れたら、快晴紅葉 […]

  • 2013/06/30

初夏の飛騨高山|陣屋と古い街並み

GW旅の最後は飛騨高山。 まずは、高山陣屋へ。 飛騨高山は、江戸初期には金森氏が治める土地でしたが、1692年に出羽に移封となり、以後は天領(幕府直轄地)となりました。 この陣屋は、飛騨郡代の役所として使われていた建物です。

  • 2013/06/20

初夏の鉄旅|氷見線・城端線

GWの乗り鉄旅、富山編。 氷見線と城端線です。 氷見線の車窓のハイライトは、富山湾の向こうに見える、立山連峰の白い峰々。 雨晴(あまはらし)海岸のあたりです。 高岡、氷見のあたりは、藤子不二雄先生の故郷。 ハットリ君がご案内。 こちらは城端 […]

  • 2013/06/10

初夏の富山|となみチューリップフェア

富山県といえば、チューリップ栽培の盛んなところ。 こちらは、4月下旬からGWあたりまで開催されるチューリップフェアでの撮影。 砺波市街からほど近い公園に、圧倒的な種類と量のチューリップが咲き誇ります。 500品種100万本だそうです。

  • 2013/05/28

春の信州白馬|北国の春、雪と桜

そろそろ日本列島は蒸し暑い梅雨ですが、ここで、まだちょっと空気のひんやりする、北国の春の風景をお届けします。 泊まったペンションで、いくつか撮影ポイントを教えてもらい、出かけてきました。 雪と桜と青い空。

  • 2013/05/17

信濃・松本城

快晴の松本城。 この均整のとれた姿、個人的に大好きな天守のひとつです。 赤い欄干の月見櫓が、とてもいいアクセントになっています。 江戸時代から残っている天守は12あります。 そのうち松本城を含む4天守が国宝に指定されています。 こちらは、本 […]

  • 2013/05/12

春の鉄旅|大糸線

先日のGW旅行編スタート。 順不同ですが、まずはとても印象に残った、JR大糸線の紹介から。 大糸線は、長野県松本市から、安曇野、大町、白馬などを経て新潟県糸魚川市までを結ぶ路線。 松本から南小谷(みなみおたり)までがJR東日本管轄で電化され […]