TAG

諸国一宮巡り

  • 2019/10/25

近畿地方の一宮(2)大鳥大社・住吉大社・枚岡神社

現在の近畿地方にある「一宮」のまとめです。 その2では、かつての「畿内」に相当する国々のうち、和泉(いずみ)、摂津(せっつ)、河内(かわち)の一宮をご紹介します。 和泉国一宮 大鳥大社 和泉国の一宮である大鳥大社は、堺市にあります。 最寄り […]

  • 2019/10/10

近畿地方の一宮(1)大神神社・上賀茂神社・下鴨神社

現在の近畿地方にある「一宮」のまとめです。 その1では、かつての「畿内」に相当する国々のうち、大和(やまと)、山城(やましろ)の一宮をご紹介します。 大和国一宮 大神神社 大和国の一宮、大神神社(おおみわじんじゃ)です。 国内で最も古い部類 […]

  • 2018/04/08

広島さくら日和|宮島・厳島神社

またしてもJAL「どこかにマイル」を利用しての旅。今回はさくら満開の広島が行き先となりました。 空港から広島駅に出て、さらに宮島に直行します。 混雑するフェリーで宮島に渡ると、まずは平清盛像がお出迎え。 瀬戸内の海上交通を支配し、厳島神社を […]

  • 2017/06/09

飛騨一宮|水無神社

飛騨国の一宮、水無神社(みなしじんじゃ)です。 数年前のGWの訪問になります。 飛騨高山の街からクルマで20分ほど南下するか、最寄駅である高山本線の飛騨一ノ宮駅から徒歩15分くらい。 水無神社の創建年代は不明で、祭神も、水無神(みなしのかみ […]

  • 2015/09/11

紀伊一宮|日前神宮・國懸神宮

おおむね今の和歌山県にあたる紀伊国。 ここの一宮は和歌山市にある、日前神宮と國懸神宮です。 少し難しいですが、ひのくまじんぐう、くにかかすじんぐう、と読みます。 同じ形の神社が左右に二つ、ひとつの境内に鎮座しており、総称して日前宮(にちぜん […]

  • 2014/05/15

淡路一宮|伊弉諾神宮

先日、淡路島に初上陸! ということで、まずは個人的に外せない場所、ご当地の一宮に詣でてきました。 淡路国の一宮は、伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)です。 イザナギ・イザナミの両神は、国産み神話の神様。 結婚して、大八島を産み落としました。 大 […]

  • 2014/01/05

志摩一宮|伊雑宮

今年の初詣は、お出かけ先にて。 志摩国の一宮、伊雑宮(いざわのみや)です。 皇大神宮(伊勢神宮内宮)の別宮であり、シンプルな造りの社殿です。 こちらも、隣にそっくり建て替える遷宮の儀式が20年に一度行われます。 伊雑宮には料田(神田)があり […]

  • 2012/02/24

蝦夷新一宮|北海道神宮

札幌に鎮座する北海道神宮です。 北海道随一の由緒ある神社として、「全国一の宮会」で新一宮として取り扱われています。 ちょうど神前結婚式に出くわしました。 おめでとうございます。 境内にある「開拓神社」 江戸後期から明治の、開拓時代を支えた実 […]

  • 2011/02/28

土佐一宮|土佐神社

土佐国の一宮、土佐神社です。 土佐国とは、現在の高知県とほぼ一致します。今回、JR高知駅からバスと徒歩で訪れました。 ちなみに、土佐神社の最寄駅は、土佐一宮駅で、「とさいっく」と読みます。地元の人に聞いたところ、このあたりでは「一宮=いっく […]

  • 2011/02/17

阿波一宮|大麻比古神社

阿波国の一宮、大麻比古神社(おおあさひこじんじゃ)です。 阿波国とは、現在の徳島県とほぼ一致します。 今回、JR高徳線の板東駅から歩いて訪れました。 大鳥居は、高松自動車道のすぐわきに建っています。 以前に高松から鳴門に向けて走ったとき左に […]

  • 2011/02/01

三河一宮|砥鹿神社

三河の国の一宮、砥鹿神社(とがじんじゃ)。 昨年秋、七五三シーズンの終わりごろの風景です。 三河というのは今の愛知県の東半分にあたります。砥鹿神社は、東名高速豊川ICからすぐに鎮座。豊川稲荷も近いです。 境内は開けた空間になっています。 日 […]